| 
              
             
            
             
            
              
                
                  糖尿病としっかりと付き合っていくには、日常生活で気をつけておきたいことがいくつかありますので、それを見ていきましょう! 
                   
                   
◆食生活に気をつけよう! 
 
糖尿病の治療の基本は、なんといっても食生活です。 
 
1日に食べることができる分の食事(適正エネルギー量)を、3回に分けて、バランス良く食べることが重要です。 
 
カロリーも 1回の決められた量を食べればいいということではなく、栄養のバランスを考えて献立を考えましょう。 
 
食事療法については、「治療 - 食事療法」のページを見てくださいね。 
                   
                   
◆適度な運動を続けよう! 
 
食事の次に重要なのが毎日の運動です。 
 
運動は血糖値を下げ、インスリンの働きを活発にしてくれるので、糖尿病の治療には重要なものです。 
 
一番手軽な運動が歩くことです。あまり激しい運動をする必要はありません。30分ぐらい歩けるといいですね。 
 
ただ、仕事など忙しくてなかなか時間がとれない方もいらっしゃるでしょう。でも、日常の生活のなかで、通勤などで歩く場所を増やしたり、なるべく階段を利用したりして、運動する機会を増やしましょう。 
 
運動療法についてくわしくは、「治療 - 運動療法」のページを見てください。 
                   
※次のページ「糖尿病と付き合う心得A」へ続く 
  | 
                 
              
             
             
            
            
 
              
             
            
             | 
            
            
            
             
            
  |