| 
              
             
            
             
            
              
                
                  糖尿病の薬物治療によく使われる飲み薬である「経口血糖降下薬」は 5種類あります。 
 
 
◆糖尿病の飲み薬療法によく使われる薬 
 
・スルホニル尿素薬(US薬) 
 (スルホニルにょうそやく) 
 
・α-グルコシダーゼ阻害薬 
 (アルファ-グルコシダーゼそがいやく) 
 
・速効型インスリン分泌促進薬 
 (そっこうがた インスリン ぶんぴつ そくしん やく) 
 
・インスリン抵抗性改善薬 
 (インスリン ていこうせい かいぜん やく) 
 
・ビグアナイド薬 
 
 
上の 5種類は、糖尿病の患者さんの状態により最善のものが選ばれます。 
 
それぞれ種類により作用が違い、副作用もありますので、どの薬がどんな効果があり、どんな副作用があるのかをしっかりと知っておくことは必要なことだと思います。 
 
 
次のページでは、それぞれの薬の作用や副作用について見ていきましょう。 
 
※次のページ「糖尿病の飲み薬 〜スルホニル尿素薬」へ | 
                 
              
             
             
            
            
 
              
             
            
             | 
            
            
            
             
            
  |