|

糖尿病がかなり悪化してくると、体がだるい、疲れやすい、などの症状が出てきます。
これは食べたものがエネルギーとしてしっかり利用されないために起こります。
エネルギーであるブドウ糖は、膵臓から分泌されるインスリン(インシュリン)の働きによって、体の細胞に吸収されます。
糖尿病は、このインスリンの分泌量が少なくなったり、その働きが悪くなることで、利用されるべきブドウ糖が血液中にのこり、高血糖状態が続いてしまう病気です。
だるさや疲れやすさだけでなく、食べても食べても痩せてしまったり、異常なのどの渇きなどの症状も起こりますので、そのような場合はすぐに医師に診察してもらいましょう。 |
------------------------------------------
------------------------------------------

|
|