| 
              
             
            
              
                
                   | 
                   高GAD抗体値測定検査  
                   (こうGADこうたいちそくていけんさ) | 
                 
                
                   | 
                   | 
                 
              
             
             
            
              
                
                   抗GAD抗体値測定検査とは、抗GAD抗体値を測定する検査のことです。 
                   
                   これを測定することで、早期に 1型糖尿病と診断したり、1型糖尿病の発症を予測したり、インスリン分泌能力の低下を予測することができます。抗体値が陽性であると、1型糖尿病になると判断されます。 
                   
                   抗GAD抗体とは、自己抗体の一つです。私達の体の免疫機能は、体内に異物が入ってくるとそれに対する抗体をつくって攻撃し、破壊します。 
                   
                   しかし、自分の細胞を異物と認識してしまい、それに対する抗体ができると、自分の細胞に対する抗体である自己抗体ができてしまい、自分の細胞を攻撃してしまいます。これを自己免疫反応といいます。 
                   
                   1型糖尿病の原因の 1つとして、この自己免疫反応が考えられています。インスリンをつくる膵臓(すいぞう)のランゲルハンス島のβ細胞(べーたさいぼう)を、免疫機能が誤って異物として攻撃し、破壊してしまうことで起こるとされています。 | 
                 
              
             
             
            
            
 
             
              
             
            
             | 
            
            
            
             
            
  |