|  |  
 
 
 
              
                
                  | 糖尿病であるかどうかは、血液の中にどれだけのブドウ糖があるのか、血糖値を調べることでわかります。 
 血糖値の単位は mg/dl で表されます。例を上げれば、80mg/dl なら、1dl の血液の中に
80mg のブドウ糖が含まれているということになります。
 
 診断基準は、以下の状態のどれかがあてはまっている場合を「糖尿病型」としています。
 
 ◆糖尿病型とされる血糖値の基準値
 ・空腹時血糖値 126mg/dl 以上
 ・ブドウ糖負荷試験 2時間値 200mg/dl 以上
 ・随時血糖値 200mg/dl 以上
 
 
 糖尿病型とは、検査の時の血糖値が高い状態にあることで、糖尿病である可能性が高いといえます。
 
 
 正常な人は、以下の両方があてはまる人です。「正常型」といわれます。
 
 ◆正常型とされる血糖値の基準値
 ・空腹時血糖値 110mg/dl 未満
 ・ブドウ糖負荷試験 2時間値 140mg/dl 未満
 
 |  
 
  
 
 | 
 
 |